W-ZERO3で音楽を聴こうと思っていたのですが…うちには平型のイヤホンないんですよね。
ここで選択肢は3つ
1、平型→丸型変換ジャックを買う(600円くらい?)
2、平型イヤホンを買う(1500円くらい?)
3、買わない、音楽は我慢
丸型イヤホンで気に入っているのを持っているので「1」が有力な候補なんですが変換機が邪魔にならないか、出っ張っているから壊れやすくないのか心配です。
<追記>
ボリューム、マイク付の平型→丸型イヤホン変換機発見
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
また明日行くので価格とメーカー、型番を調査してきます!
ケーブル型のはいままでと使い勝手が似てるので良いですね〜。
明日も行かれるとのことで情報期待して待ってます。
携帯用な音楽鑑賞に耐えうるヘッドセットはあるのか探していたところ、sony製のこんなのを見つけました。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=17753&KM=DR-Q66SF
写真で見る限りはマイクの先はミニジャックのようで、差し替えれば違うヘッドフォンなども使えそうです。
とりあえず注文はしました。入荷待ち。(*-_-).oO
値が少々張るので、気に入っている丸型があるのならば、変換のほうがよいでしょうね。
確かに価格が若干ネックですがビックカメラでW-ZERO3を買えば10%程度ポイントがつくかもしれないので検討してみます。
情報ありがとうございます。
本日調査の結果であります。
商品名=RBEST13
メーカー=ラスタバナナ
価格=1659円
でした。本家のHPにいってみたのですが、あいにくネット店舗改装中とのことでした。
変換機だけとしてみると割高ですが通話しながらメモとかやってみたいのでイヤホン部分も有効利用しようかなとひそかに考えています。
改装中とのことで写真を見れないのが残念ですが予約するときに探してみたいと思います。
続報ありがとうございます。
送料が高くついちゃうのでこれが店頭で売っていればいいのですが…。
でもイヤホンで通話しながらメモ書きもしてみたいですいし…悩みます。
それで、イヤホンをMX450という音圧&インピーダンスのいいものにしました。
丁度いい音量になりました。
(ただし別に、変換コードとマイクが一緒になってるやつが必要です)
W-ZERO3効果なのかはわかりませんが変換機が売り切れの店が多く、かろうじであった安いので妥協してしまいました…orz
落ち着いたらインピーダンス等のスペックを追求してみます。